夏さ、また。

日々のことを、だらだら書いてるだけです。

旅行

新江ノ島水族館と鎌倉覚書日記

先日江ノ島と鎌倉を旅行した。江ノ電が走っているので移動しやすいのが助かる。雨の日に行ったのだが、波が高くてもサーファーと観光客の足は海へ向かうのだろう。電車から見える道は車が渋滞していた。そして海岸線の食事処はどこも混んでいたのは盲点だっ…

初めてのハマスタ

仕事は忙しいしイライラするし嫌なことが続くし、倦怠感の湯船に肩まで浸かっているような日々を打破すべく、思いつきで野球を見に行きました。ホームランを見たかったのです。 1週間前から公式チケットのリセールの画面に張り付き、目覚めた時も通勤時も寝…

暑い川越

地元に帰省しています。あまりに寒い。自分の育った場所は、冬になると耳が寒さで痛くなることを失念していました。しかもくるぶしソックスで帰ったせいで、露出した足首が凍てつく。 田舎なので友達との集合場所まで行くのに公共交通機関でかなりの時間がか…

ジブリ美術館と吉祥寺

最近は知らない街に行って、散歩して酒を飲むことが好きです。東京は一駅ごとに趣が変わるので、日帰りの遠出に丁度いいと思います。 どんなに飲んでも電車で帰れる。終電が遅いってだけで、夜の時間も自由になる。土曜日の夜なんて0時まで遊べる。その気に…

大学時代の友達にあう5月

5月に大学時代の友達が東京に来てくれました。明日推しのライブらしく3時間ほどしかし会えなかったのだけど、コロナ禍ぶりなのでとても嬉しかったです。 池袋であんスタのカフェに寄ってから来るとの事なので、有楽町に集合。待ち合わせが比較的容易であるこ…

2024年名古屋伊勢鳥羽旅行!

毎月電話するライングループがある。大体月末に開催されて、短くて1時間、長くて6時間ぐらいぶっ通しで話して酒を飲み笑うのだ。気がつけば大学時代の同級生と継続的に連絡を取っているのはこの集まりだけになり、住む場所はバラバラなれど習慣づいた癖のお…

GW地元帰省2024

3ヶ月前ぐらいの出来事に思えるのだが、まだ1ヶ月しか経っていない恐怖に打ちひしがれている。ゴールデンウィークに地元に帰った。1つ目の目的は、前の記事で書いた友人と楽天の試合に行くこと。もう1つの目標は、定期的に遊んでいる友人たちに会うことだっ…

京都(出張)

出張で京都に行った。事務職なので働いていてもほとんど出張はないのだが、何故か白羽の矢がたって、大阪と京都に1泊2日だ。人生初の東海道新幹線だ。東北と北陸にしか住んだことがないので、関西に行く時は夜行バスか飛行機だった。 朝の東京駅は人が沢山。…

競馬

中山競馬場にいった。この前焼肉に行った時のメンバーで。出会って2回目の人もいるのに、同じ大学で共通の友人がいるという時の無敵感は半端ない。友人への信頼が、そのまま2回目の人への信頼として浸透していく。 なお、友人2人は遅刻したので、私は初めて…

国立歴史民俗博物館

平日に有給をとって、国立歴史民俗博物館に行ってきた。通称「歴博」。大阪の万博公園にあるのは国立民族学博物館で「民博」。大阪の方が世界中の民族を中心に扱うのに対して、歴博は主に歴史と民俗を扱う。 場所は千葉県佐倉市にある。去年田舎から上京して…

富山大に来ないか(富山においでよ)

2024年の能登地震で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。 私は前日の大みそかに富山の友人と5時間ほど通話した後の地震でした。友人たちは無事でした。「人生であんなに揺れたことはない」と皆呟いており、私が学生の時に地震が殆どなかったこと…

浄土ヶ浜旅行

父親の一周忌で実家に戻った初秋。行こうと思いながら行ったことがなかった、浄土ヶ浜に出かけた。場所は岩手の沿岸部にある宮古市だ。 こんな綺麗な海があるところ。母親いわく幼い頃に家族旅行で行ったことがあるらしいが、基本沿岸部の記憶は、リアス式海…

ヨコハマ旅行

大学の友達達と数年ぶりに集まって、横浜旅行に行ってきました。金沢と名古屋に住んでいる友人たちなので、私の上京によって少し距離が縮まったのが嬉しい。二等辺三角形が正三角形になっただけだが、これでも近くなったんです。 同じ学部の仲間なのですが研…

ローカルな祭り

最近は暑かったり寒かったりで、三寒四温というより三寒四灼熱みたいになってきました。気温の変化に弱い私は見事に風邪をひき、喉痛→発熱→空咳→サラサラ鼻水→粘土高め鼻水という、風邪の懐石コースに見舞われてます。なんで順番に症状が変わるんだ。 このブ…

横浜観光

お疲れ様です。有機栽培です。 大雨の中、横浜に遊びに行ってました。思い起こすと、殆ど行ったことがないという。中学の修学旅行と、前職の出張で数時間滞在しただけという。ライブもいつも東京公演ばかりで、横浜アリーナも映像だけ。 ただ色んな人に東京…

食べ続ける大阪旅行

こんにちは。有機栽培です。 つい先日、大阪旅行に行ってきました。まだ思い出が鮮明なうちに、色々と記録していきたいと思います。なお、ずっと酒とご飯を食べつづておりますので、ご了承ください。大阪は食べ物が美味しい街でした。 ①はじめに そもそも何…

広島旅行

ANAが去年、飛行機のチケットを片道7000円で販売すると聞いて、思わず飛びつきました。だって7000円ですよ?東京行くよりも安い!行くしかない!! そんなことで、2泊3日広島旅行をまとめました。私は大学3年生の頃に一度行ったきりなので、久しぶりの飛行機…

国宝展(浅草上野旅行)

先週、久しぶりに東京に行った。2月に丸山隆平くんの舞台を見に行って以来だ。以下愚痴。 本当は母親と行く予定だったが、2週間寝込まれた後にドタキャンされた。憤慨。母親が行きたいと言ったので、色々とチケットを取ったのだけど、全て水の泡になった。夫…

急遽弘前旅行

お久しぶりです。有機栽培です。 昨晩はデリカシーのない母親のせいで嫌な気分になったので、楽しいことを思い出そう。先日行った弘前旅行について書いていこうと思います。 いつもはスマホで書いているんですが、今回はパソコン使っています。大学生ぶりに…

秋田旅行

不正出血は今月もやってきました。仕事は相変わらず辛い。上司は朝の6時半まで残ってたらしい。それなのに定時で帰る新人。(仕事中に寝てる)とか色々。あと来週、仕事上やばい戦いがある。やばい人の家に行く。生きて帰りたい。噂だと住人に正座させられるら…

冷凍餃子

冷凍餃子を食べた。今日は1週間ぶりの仕事だったが、やることが多くてよく覚えてない。新人は定時で帰り、みんな19時には帰った。私は22時。よく分からない。きっと休日出勤もする。隣の席のおじさんが休日出勤ばかりだしするよーって言われたので、プレッシ…

上山の温泉に行ったり

お久しぶりです。有機栽培です。 人事異動はなく、なんなら今年よりやばそうなので、まじで令和4年度退職したいと思ってます。絶対辞めるからな。やばいことばかり発覚する役所。腐っても弱小市町村の公務員になるな。仕事できない人か性格悪い人しかいない…

2年ぶり東京

東京に行った。こんなご時世なのにといろんな所から声が聞こえる。私もそう思うし、このブログは行った直後に書いているが、公開は私が発症しなかった時に限るだろう。 ここで地方民の叫びをひとつ。東京の人はなんで田舎に来るのだろうか。我々は運転しても…

花火大会(射水)

お疲れ様です。有機栽培です。 コロナのせいで随分と夏祭りに行っていません。といいますか、そもそもやっていません。屋台で飲む生ビールも、焦げたソースの匂いも、泣き叫ぶ迷子の声も、ちょっとしたスペースで輪になってたむろってる高校生も見ません。業…

白川郷と京都大阪名古屋

お疲れ様です。有機栽培です。 寝れない日が続く。1週間ほど不安定すぎて、いのちの電話とか色々調べた。あと人に優しくされないことも多くあり、結果的に病んでいた。病んでる時に他者からの追い討ちがかかると、極端に落ち込むのは何故だろう。 結果的にド…

とある八戸

お久しぶりです。有機栽培です。 とうとう家の方も雪が降りました。冬は好きですが、それはオシャレなコートが着れるからであって寒さは好きじゃありません。あと仕事用のパンプスの足の甲が空いてるので寒くて堪らんです。 最近の近況なのですが、週末に団…

北陸ざっと備忘録

お疲れ様です。有機栽培です。 三連休でしたね。私は富山と石川に、大学時代の旧友に会いに行ってきました。色々ドタバタしてたんでざっとした簡単な備忘録なのですが、メモがてら残そうと思います。いつもの丁寧な文章はありません。あしからず。 1日目 夜…

Hey!トーキョー!(1泊2日東京旅行記)

お疲れ様です、有機栽培です。 相変わらず仕事は辛い。なんかもう月曜日に怒られることが確定してるので胃が痛い。嫌な電話もする。課長面談で「仕事を好きになって欲しい」と言われ、え?トーキョーで転職活動までした女にそれ言う?って失笑した今週にサヨ…

東京を諦める旅

仕事が嫌で、行き詰まって、人生がどうしようもなくなったので、有給をとって東京に行ってきました。見たかった丁度博物館の展示が終わろうとしていたし、ボーナスも出たからと言い訳を作って。本当は出版社の面接と、ここ1ヶ月住みたいと言い続けてきた東京…

3泊4日!福岡長崎大旅行②~長崎雲仙編~

お疲れ様です。最近転職サイトを登録しました、有機栽培です。 昨日はカラオケオールからの日帰り旅行に出かけまして、大学生みたいな週末を過ごしていました。とても楽しいが、お金は飛んだ。最後のアウトレットでシルバニアファミリー初購入がトドメでした…