夏さ、また。

日々のことを、だらだら書いてるだけです。

肉を焼いた

更新も2日目です。今は夜中の3時なのですが、きっと明日の朝にあげます。1日ズレてる?寝るまでが今日なので、まだ5月4日です。

 

日中は大学の友人たちと通話して運転して、そのまま半年に一度ぐらい集まる友人と焼肉をしました。私は地元の人間関係が破綻しており、友人と言える人間は殆どいないんですが、それもさらに縮小しているので、大人になって友人を増やしてる人は本当にすごいと思います。孤独の一途。

 

虫を食べたりドブの魚をとったりするYouTubeが大好きで、朝に昆虫すごいぜも見たので虫とかの話をしたらドン引きされたので、あっ!!やっべぇ普通の女の子は虫とかのキモいって思うんだ!!って忘れてました。

 

友人の推しキャラを話題にしたら話してくれるかと思ったら、下手な知識で語るなって忠告されたので、きっともう会ってはくれないかもしれない。こういう反省会がよく起こります。調子乗って大学の友人たちと同じような感覚で話してしまった。

 

周りに普段いる人たちは、私を甘やかすのが好きな人か、私が選り好みしている人達なのだから、話題が合うのが当然であり、他は違うのだという感覚。これを忘れると他人を不快にさせてしまう。だから孤独になったのであり、私の本質は嫌われる存在であるということを失念してはいけない。

 

社会人になってからは考えが私の内面ばかり向いていたため、外へ視界が向いていませんでした。現代社会は難しい。学校や職場で孤立したり、上司に嫌われたりするのもこれが原因だったのに。25年も生きてまだ学べません。地元の人間関係が破綻してるのは、私がコミュ障だからです。会いたくない人間だから、誰からも連絡が来ない。調子に乗った。穴があったら入りたい。

 

でもこれが昭和じゃなくてよかった。現代は本とLINEがあるので便利です。孤独は活字によって逃避できますし、遠方にいる大学時代の友人たちと電話ができるからね!ありがてぇ!大学時代の、これまた数少ない友人たちと話すのは楽です。まず、みんなめっちゃ喋ってくれる。そして、話題が尽きず、色んなことを教えてくれます。

 

友人が外国の通貨の事情に詳しかったので、ウォンとかドルとか円安とか色々教えて貰ってました。円安と円高の言葉の意味が昔から分からなくて、友人に教えをこいてました。友人たちが今までに見た朝ドラの感想を、Wikipediaを見ながらあさが来たは大河ドラマとか、史実のまんぷくさんの人格を夫婦で分けた結果トンデモ主人公の夫が生まれたが史実の方がやばいとか、エールの戦争描写を見てからの出勤は地獄とか。

 

友人の1人がロシアの国際情勢に詳しかったのでそれも教えてもらいました。大河ドラマの北条氏が難しいぞって話題で、日本史選択だった友人たちに源氏の滅亡やら足利尊氏やらについて教えてもらいました。あと蜷川実花さんの実写化映画はビジュアル加点200点だがストーリーはマイナスとか。実写化は邦キチで成仏するとか。山田涼介くんの顔面は2次元よりだから巻き込まれるが、彼は悪くないとか。

 

満願とボトルネックを読んで米澤穂信不信に陥った私に対して、まだぶん殴られない米澤穂信作品プレゼン(儚い羊たちの祝宴は短編集で読みやすいとAが言った瞬間、Bが満願と同じだぞ!って言ってた)(黒田官兵衛荒木村重を煽り散らすから黒牢城はおすすめらしい)。ずっと教えて貰ってばかりです。

 

働いてると心が死んで、なんもインプット出来ないので、友人たちが繰り出す情報量の雨を浴びるのが好きです。ありがてぇ。みんな働きながら推しを作ったり趣味に謳歌したりしてるのすごいよ。私見てないのにコナンの映画3作ぐらいのあらすじを語れるぐらい警察学校組の知識を得たよ。(三木眞一郎さんの声帯が手に入ったら一度は言いたいセリフって話が面白かった)

 

家に帰ってきてSNSを見たら、県外に住む友人が祖父母の家に行ったら明治時代の文書があったらしく画像を貼ってくれてたので、古典赤点だけど楽しそうだなって頑張って解読してたら3時になってました。なお、解読は上手くいかず。大学時代くずし字の授業をちゃんと受けてたらよかったなーと後悔しました。旧字体も難しい。

 

明日は一日暇なので、酒を飲みながら紙粘土を練ろうと思います。小学校6年生ぶりです。ちょっと楽しみ。楽しかったら親友とやろう。

 

明日から特にイベントがないんです。金曜日は出勤ですが、水木と金土は家にいます。ネタ切れになったら助けてと叫ぶので、その時はなんかお題をください。

 

f:id:muriyada444:20220504041449j:image

写真もないのもあれなので。大学生の頃一人暮らしをしてたんですが、その時の壁です。一面ポストカードでした。私の背丈以上もあるミュシャのポスターも貼ってあり、ロフトベットや棚があったので、壁がほぼなかった思い出。遊びに来る友人たちが見たり、また増えた?って言ったりしてたのが面白かったです。

 

今は実家の和室に住んでるので貼れないのが寂しいですが、どっかのクッキー缶とかに保存してると思います。コロナのせいで全国の展覧会や美術館に行けてませんが、飛び回って行きたいですね。

 

死ぬまでに行きたいのは大原美術館足立美術館です。西日本が遠いよおー!!母親と行きたいんだよー!!!

 

これを書いて寝て起きたら、兄が父親に対して、パソコンを買って生活費がないって金の無心の電話をしていて、それならパチンコやギャンブルを辞めればいいのにと思いました。病の父に金の無心をする想像力の無さが恐ろしい。非道め。